花と綴るひとり税理士のブログ
ホーム
プロフィール
事務所ホームページ
小松会計事務所 税理士 小松聖代のブログ
a tax accountant with flowers
最新の投稿
続きを読む
9月1日=「Independence DAY!」
私は2017年9月1日に開業しました。明日(日にちをまたいでしまったので今日ですね)で開業2年目の年...
続きを読む
「連続して」の意味
個人事業や不動産賃貸などのもうけについて所得税の確定申告をする方法には、 青色申告 白色申告 の2つ...
続きを読む
参加することに意義はあるのか?
東京オリンピックまであと1年を切りました。 オリンピックといえば「参加することに意義がある」という言...
続きを読む
自分の言葉で自分を操る
言葉には力があります。 自分の言葉も、声に出すことによって、自分に影響を与えることがあります。 ◆ ...
続きを読む
ダメの伝え方
税務でも会計でも、やったらダメなことがあります。 それをどう伝えるかは悩みどころです。 ダメなこと ...
続きを読む
フリーランスを享受しているか
株式会社タニタ(以下、「タニタ」という。)の谷田千里社長の著者『タニタの働き方革命』(日本経済新聞出...
続きを読む
モバイルルーターのこと
モバイルルーターを買いました。 ◆ モバイルルーターには大きく分けて2種類あります。 機器+通信カー...
続きを読む
スーツのこと
開業してから、朝の通勤時間帯に電車に乗ることはほとんどなくなりましたが、最近、久しぶりに乗る機会があ...
続きを読む
IT補助金2019
少しずつ、税務関係のソフトウェアを変更しています。 大物の法人税関係のソフトウェアをどうするか考える...
続きを読む
消費税の納税の仕組みのこと(後編)
消費税の仕組みについてご紹介しています。 前回、 消費税は最終消費者である一人一人の個人に課せられる...
続きを読む
消費税の納税の仕組みのこと(前編)
お金を払って買う世の中の物やサービスの多くには、消費税がかかっています。 本体(税抜)価格+消費税の...
続きを読む
自分で考える→モチベーション上がる
自分で考えるとモチベーションが上がる。 当たり前といえば、当たり前なのかもしれません。 ◆ 普段のい...
投稿ナビゲーション
1
2
…
18
次のページ